いまいずみのホームページのれきし

 いまいずみのホームページ相談室へジャンプ
リンクはご自由にどうぞ       出典を明記した引用もご自由に
著作権は著作物と共に発生します。いまいずみのホームページの写しを無断で掲載してはいけません。

このホームページを英語、中国語、韓国語へ翻訳する
The HOME PAGE is translated into English, Chinese, and Korean.

2007/06/23http を使った”FTPもどき”を作りました。ファイアウォールを通過します。セキュリティ対策はこれからですが...
2007/02/23最近また大量のコメントスパムが送られてくるようになった。全部撥ねている。
つまらん内容のHP紹介文だ。ほとんどは英文スパムだ。こんな書込みは商売にならんと思うのだが...
2007/02/06最近パソコンの調子が悪い。よくハングする...なんとCPUのファンが回っていなかった。交換した。直った。
2007/01/31PS3に装着されていた2.5" 20GB HDDを外して、3.5" 320GB HDDを接続した。PS3 Linux を使ってみた。
LinuxはメインコアPPUで動き6個のSPUは空いている、というかLinuxが使っていないので速度が速くない。
汎用コンピュータとは違いメモリが少ない(256MB)のでLinuxのGUIが快適に動くわけではない。
5万円弱で遊べるんだから安いものだ。コマンドベースでプログラムを作って遊べる。


今日の 日本/アメリカ/その他 におけるPS3販売数(出典:http://www.vgchartz.com)
2006/07/11大量のコメントスパムが消えた。4ヶ月間続いていた。やっと撥ねられていることに気付いたのか?
と思ったが再びコメントスパムがちょくちょく来る。
プログラムで撥ねているので影響は無いが...わが掲示板プログラムもだいぶ進化した。
2006/05/13「いまいずみのホームページ相談室」のプログラムにコメントスパム排除機能を組み込みました。
今年3月から急にコメントスパムが増えたため、しばらく書込み禁止でした...現在は書き込めます。
2006/01/17フリーソフトでPDFの作成、ページ追加、移動、削除、回転ができます
2006/01/14YBB 8Mに契約したら Trio 3G Plus が届いた(^.^)
2006/01/14YBBモデムに接続したルータBUFFALO BLR2-TX4L, BLR3-TX4LのWAN側が突然通信できず!
ルータをRESETしたら正常になった。
2005/08/14新BBTVシステムが開始されました。新しいSTBと新しいモデムが届きました。
新モデムは Trio3-G という機種です。契約は8Mなのですが、モデム交換後スピードが少し速くなりました。
2005/04/17最近USAで google が始めた「地図と衛星写真がリンク」したサービスは使い勝手が良いですね
2005/04/10新しいドメイン imaiz.com へ移行しました。
2005/01/06BBTV付属専用ルータ Corega BAR Pro3 BBTV をなんとか使用する方法を見つけた。すべて使えます。
2004/12/12BBTV付属専用ルータ Corega BAR Pro3 BBTV で Cisco VPN Client が正常に動作しないことがあった。
この原因はルータのファームウェア不良(終了処理が完全に終わらない)と判断できる。
2004/12/12BBTV付属専用ルータ Corega BAR Pro3 BBTV を使う場合のMTU(許容最大パケットサイズ)
について調査しました。何でこんな制限があるのか?なぜ自動処理ができないのか?
2004/12/05パソコンが起動できなくなりました。電源スイッチを入れると一瞬ファンが回って直ぐに切れます。
その後、緑の電源ランプが点滅します。→電源ユニットを交換したら直りました。
2004/11/14強力なVPNフリーソフト SoftEther を使ってみました。
出先から自宅パソコンへ安全にアクセス(通信は暗号処理)できます。
VPN接続が確立すれば自宅LANへ直結したと同じ状況にできます。
2004/11/13Windows XPの場合は、CISCO VPN CLIENTを使用してどうやっても会社ネットワークへ接続できない。
BBTV付属ルータ Corega BAR Pro3 BBTV には困った。
→2004/12/12 原因判明:BBTV付属ルータ Corega BAR Pro3 BBTV ファームウェア不良
2004/11/07Windows Meの場合は、たじさんの方法でBBTV付属ルータ経由でCISCO VPN CLIENTから
会社ネットワークへ接続できた。謝謝。
2004/10/24インターネット接続の共有は思ったより簡単で便利です。
2004/10/24BBTVとVPNの両方を使いたいので切換スイッチを設けました。
2004/10/21最近の電子機器でトラブルが最も大きいのは接触部の不良です。
キーボードがチヤたったり、接触不良だったり、液晶画面に線が入ったり...
2004/10/21マウスをクリックしたらダブルクリックになる。
不要となったマウスのマイクロスイッチを外して移植しました。
2004/10/02Yahoo! BBのBBTVを使ってみた。付属してきたルータ「Corega BAR Pro3 BBTV」が問題だ。
2004/10/02ホームページアクセスカウンタが9月29日17:31から10月1日10:06まで止まってしまった。
perlでプログラムしている。ファイルの排他制御を7年間symlink関数で行ってきた。
今回なんらかの原因でシンボリックリンクの残骸が残ってしまった。ありえないことが起こった。
サーバでなんらかのありえないことが起きたようだ。プロバイダに調べてもらって解決した。
ありえないことが起こった場合の対策を組み込んだ。
2004/09/18メールで送られてきた韓国語のEXCELのシートが文字化けしました。
フォントで「Arial Unicode MS」を選んでみましょう。
2004/09/08あたらしくインストールしたソフトの動作がおかしい時はDDLファイルをチェック
(長い間つかっているパソコンの場合の話です)
2004/07/24Excite Japan の翻訳機能を使って自分のホームページを英語/中国語/韓国語に自動翻訳して公開する。
トップページで翻訳を指定するとリンクしているページまで自動的に翻訳してくれます。これは便利だ。
掲示板まで翻訳してくれます。...性能はよくありませんが、雰囲気は伝わるのでは...
2004/07/17海外のホームページで見つけた「ImagingをWindows XPで使う」
2004/05/05EXCELのシートに貼り付けた画と文字が印刷時にずれるのをなくす
2003/10/24Windows ムービーメーカーが突然おかしくなりました。編集不能です。やっと原因がわかり復旧しました。
2003/10/18かるがもが2ヶ月経って飛ぶようになった。飛ぶ姿がやっと撮影できた。
2003/10/06120GB、7200rpmのHDDを Windows 98 で使ってみました。
1GBあたりの単価が¥100を切っています。速度が速いしDVDの板よりお得です。
2003/09/12かるがもの話題掲示板を始めました。
2003/09/07縁あってかるがもを5羽預かることになった。かわいいです。(ビデオあり)
2003/07/02Windows XP Home Edition で「Imaging」が動きました。
1年前公開した版より改善されました。 .jpg にも対応した...
2003/05/28YBB−ADSLモデム内蔵スプリッタと並置したスプリッタの干渉をなくすセパレータが発売されました。
2003/05/17Windows XP Home Edition、LAN経由での共有ファイルアクセス
パスワードでアクセス制限する方法を考案した。 これで Home Edition でも不自由しない。
2002/10/20実家にYBB-ADSLが開通しました。実質速度≒6Mbps。BBフォンとTV電話で身近になります。
YBBトリオモデムを使い込む。セパレート型と同じ使い方ができます。
2002/10/13Windows2000制限ユーザがレジストリを修正するには
2002/08/20Sofmap 2002年9月号 P.63 にBBフォン賛辞のコメントを載せた。
見本誌が発売日から3週間後にやっとわが家に着いた。発売前に送って欲しかった。
2002/08/18PowerToy for Win XP にない機能「クリップボードに名前をコピー」を
PowerToy for Win 95 を変形してインストールしました。便利です。
2002/07/21Windows Me 標準のイメージング(Imaging)を Windows XP Home Edition にインストールしました。
「Windows 画像と FAX ビューア」が不満だったので...
2002/06/09Windows XP HOME EDITION がプリインストールされたVAIOノートを使う(CDROM無しで...)
レジュームは速いし満足です。パソコンを複数台LANで接続している家庭で共有フォルダを
パスワードで保護するには Professional しかできなかったが...
2002/04/07今朝、私のホームページを盗用しているページ(リンクではなくてそのもののコピーだった!)
 http://isweb38.infoseek.co.jp/sports/riskey-j/YBB.htm
を見つけた。タイトルは変えられて「BBフォンは便利じゃ!」になっていた。
姫路の?さんへ:「盗用は止めてリンクに変更して下さいね!」
2002/03/30
いまいずみのホームページ相談室 Web Forum の記事の中に図(.gif、.png)と写真(.jpg)
を表示するように perl プログラムを修正した。ファイルは適当なサーバへ置いて下さい。
ファイルの指定形式は
 http://****/****/****.jpg
 http://****/****/****.gif
 http://****/****/****.png
2002/03/20Yahoo!BBのBBフォンが開通しました。インターネット実質速度4Mbps以上は変わっていません。
BBフォン、NTT回線、インターネット接続の3つが同時にできます。便利です。
2002/03/03いまいずみのホームページ相談室 Web Forum 掲示板プログラムを変えました。
2001/12/10郡部ですがYahoo!BBのADSLが開通しました。実質4Mbps以上あります。メチャ速いです。
メールアドレスとホームページのアドレスは以前のプロバイダをそのまま使います。
2001/12/04Windows 95で「Windows デスクトップのアップデート コンポーネント」を活かす方法
 会社で支給されたパソコンは過去のソフトとの互換性を確保する目的でWindows 95です。
 電源を入れたら「クイック起動」「ツールバー」がありません。
 またファイル名の表示も入力した大文字と小文字の指示が反映されませんでした。これでは使いにくい(-.-)
2001/08/21最近重要な情報がインターネットでリアルタイムに公開されるようになりました。
川の水位、ダムの貯水率、海の潮位、地震のデータと過去のデータベース、...
2001/06/10パソコンに不慣れな実家へパソコンを置く
NetMeetingでTV電話/パソコンの遠隔操作と遠隔修理(ソフトの手直し)
2001/05/18ちょうど10年前わが家にきたばかりのかるがも「ピーちゃん」のビデオを載せた。
2001/04/15ベアボーンキットを組立ててみました。
古いPCのソフト環境を新しいPCへそのまま移す手順を書いた。
2001/01/19Windows Me の起動の前段階で MSDOS プログラム等を実行させる
2001/01/11わが家に9年8ヶ月暮らしていたカルガモ「ピーちゃん」が突然いなくなりました。
2000/11/19通常のCD−Rへ1GBを焼く(Windows Me 標準装備のZIPフォルダを使って)
2000/11/19フリーソフト:画像をパスワードで保護して他人に見られないようにする「高速 PegShield」と
それの母体となる画像ビューワ「Susie」
を使って見ました。便利です。
2000/11/12いまいずみのホームページ相談室 Web Forum を始めました。
2000/10/07デジタルビデオ編集用に30GBのHDD購入、速いですね。
2000/09/24Windows Me とデジタルビデオ編集
2000/08/19WOODYと同じようにTVが見れるマルチメディア対応のパソコンを組み立てた。(性能が良くて安いですね)
2000/07/末5年近く愛用してきたパソコンWOODY CF-32APのCPUソケットの接触不良がひどくなり起動不能となった。
2000/05/26フレッシュアイからリンク許可願いの申請があった「厳選ホームページの紹介を行っております。
各分野の「達人」が紹介するユニークなリンク集としてサービスを展開しています。
2000/05/20K6-2使用、CPUクロックは66MHz×6倍=400MHzで安定している。フリーズ等一切無し。
CPUソケットの接触不良が原因でパソコンが不安定(たまにフリーズ)だった。
2000/04/17Pentium 100MHzの遅さにたまりかねてK6-2/450MHz購入→400MHzで動いたがしばらくしてフリーズ
200MHzならばかなり安定→200MHzでも長時間使うとフリーズした。
2000/04/01WOODY:AMD K6-Vの熱対策を検討中に壊してしまった?パソコンが全然動かず。
CPUを元のPentium 100MHzに戻すと動いた。
しかし、ものすごく動作が遅い。Windows98ではこんなにもノロクなってたのか...
2000/03/18ビデオチューンアップ用に購入したビデオボードでWOODYのテレビ機能(VESA feature connector使用)を
活かすには標準VGAドライバを使う。ビデオボード専用高機能ドライバとの切り換えを一発で行う。

性能に不満はない、まだまだ使えそうだ。
2000/02/26WOODY:AMD K6-V/400MHz を買ってきて交換した。
電流容量(パソコン電源と下駄のレギュレータ)が小さいのでCPUクロックを300MHzに設定したが...
K6用の下駄では電流容量が不足する様で下駄のレギュレータが過熱している。
パソコンがたまにハングするのは過熱のせいか?BIOS書換のせいか?ハードが弱ったか?
2000/02/19WOODY:サードパーティ製のBIOSへの書き換えを行い、また元に書き戻した。
戻して使用中にCPUが壊れてしまった。1週間前の下駄のレギュレータの過熱と関係があるかも...
2000/02/12突然パソコンWOODYがハング、電源を入れ直しても動かず。びくともしない。何度やっても同じ。
パソコンをバラしたら...CPU下駄の電源コネクタ(レギュレータ近く)の1箇所に焼けた後がある。
これではCPUに電流が流れない。コネクタを切って捨て、線を直接半田付けした。これで正常になった。(^.^)
K6/300の電流が多くて発熱が多いようだ。夏はのりきれたのだが。放熱がうまくいかなくなったのか...
2000/01/24大容量HDDに全パソコンの全ファイルをバックアップする記事を載せた。
2000/01/23Yahooオークションのページ(PDの売り出し)から私のページへリンクしているのを見つけた。
私のページへのリンクがあるのみ、他に説明が無い...これでは、私がPDを売っていると誤解されてしまう(-_-;)。
防御のため私のページに1文を追記した。
2000/01/08ホームページ表示にページを開いた回数を追加した。これで、ページを読んだ回数と訪問者数の両表示となった。
今朝までの訪問者数は、29,067、一人あたり平均約2.5ページを見ている。読んだかどうかはわからないが...
2000/01/051日間の訪問者カウントが初めて3桁になった...109人/日...
正月中は、訪問者数が平均50人/日となり、昨年暮れの70人/日から30%程度減少していた。
2000/01/05「EXCELのシートで微分方程式が簡単に解ける」ページの掲載を中断した。
差分方程式を解く時の精度が疑問になったため
2000/01/012000年問題若干発生。PERL言語で作ったプログラムを使用している。
2000年になったら日付関数が「100」を返してきた。
プログラムで日付関数の返り値そのままを年の値としていたために軽い不具合が発生した。
’99の次が’100となるのは自然かも知れない。

同じ現象が古いFTPソフトでも発生した。ファイル日付の年が100となった。
ファイル転送に支障は無いが、ファイル名表示を日付時刻順並びに指定した場合のファイル名の並び順
が不自然となった。
1999/11/12安くなった100M/10Mのハブを使って自宅のLANを正式配線しました。
1999/11/12安いTVチューナ/キャプチャボードをAptivaに組み込みAVパソコンにしました。
1999/11/12最近、大容量HDDが安く、しかも速度が速くなりました。古いパソコンで使用する方法を載せました。
1999/10/検索エンジンLYCOSにPanasonicと同列でいまいずみのホームページが載っていた。
  ホーム / コンピュータ・インターネット / ハードウェア / メーカー別 / 松下電器産業
  「PDドライブ搭載機・松下製WOODYの様々な使いこなしガイド等、
                     コンピュータ・インターネットのTipsを掲載。」
1998/10/25WOODYのCPUをAMD K6/300MHzに交換しました。すべて正常です。
1998/09/12B5ノートパソコンVAIO505EX/64を「CDROM無しで使い込む」記事を載せた。
デスクトップのCDROMをネットワーク経由で使用して...
1998/08/16「かるがもの育て方を教えて下さい。」というメールを始めて受けた。これを機会に詳しい記事を追記した。

事情があって「かるがも」を飼っていた。なるべくHPへ載せないでいたが、ついに控えめに掲載した。

いろいろな検索エンジンから、いまいずみのホームページへ来る人が増えた。
検索エンジンの登録ロボットが巡回してデータベースへ登録したようだ。
1998/01/21フューチャーネットワークより依頼あり
「貴ホームページの内容が当方のコンセプトに大変合っておりますため...」
という連絡があり、登録された。「趣味→コンピュータ」
1998/01/05ホームページの作り方について始めて質問された。
1997/10/23パソコン改造に関する感動のメールを始めて受けた
1997/10/09Yahoo! JAPANへいまいずみのホームページを登録した。登録したのは、ここのみ。
登録したらアクセスが急に増えた。

登録前の1年間は、平均で1日に数人の訪問のみであった。
それも、加入しているプロバイダの紹介のページからの訪問がほとんどであった。
1997/05/07ネットワークに関する始めての質問をメールで受けた。
1997/04/05台湾のプロバイダ SeedNet へ加入した。経過をHPへ公開した。
1997/03/08台湾訪問が多く現地からインターネットアクセスした経験をHPへ公開した。

カウンタは、訪問者の数を数えるようにした。同じ人は1カウントとなるようにした。
但し、カウンタの表示は前回の表示となってしまう。
1996/10/28いまいずみのホームページを正式公開しました。インターネットが急速に一般に受け入れられ始めた時です。
検索エンジンへ登録しないとどうなるか...
1996/10/19市内電話でつながるAPを持つプロバイダ「Momoたろうインターネットクラブ」を見つけて加入しました。

自分のパソコン内にホームページを作り始めました。

いまいずみのホームページ相談室   いまいずみのホームページへ